top of page
Coconut-hopped Cherry Porter

Coconut-hopped Cherry Porter

ABV : 
5.50%
OG : 
1.054
FG : 
1.012
IBU : 
24.9
Water Rate (SO4/Cl) : 
0.5
Malt 
Pale Ale, Maris Otter, Munich, Crystal 150, Crystal 240, Crystal 400, Roasted Barley
Hops
Boil Hop : Pacific Sunrise
Dry Hop : HBC472
Yeast
San Diego Super
Other
Sweet Cherry

ココナッツのような香りのホップでドライホップしたポーターにチェリーを投入!
先日初めて使った「HBC472」というホップ。ココナッツ系・トロピカル系の香りに加え、少しオーク樽のような香りが特徴的で、黒ビール系に使ったらバレルエイジのような味わいを出せるのでは?と思い今回ポーターで試してみました。さらにチェリーも入れることで、樽香&チェリー香でより豊かな味わいを目指しました!
モルトは、ミュニックモルトから数種類のクリスタルモルト、さらにローステッドモルトも配合して、焙煎香とカラメリックな風味の両立を狙っています。
また、ポーターとしてはかなり多めのホップをドライホップしました。バレルエイジ系の香りとは少し異なるものの、HBC472のオーク樽のようなアロマを中心に、ココナッツ・シトラス系のフレーバーも感じられ、予想以上に面白い仕上がりになりました!
チェリーの主張は抑えめですが、少し感じる甘酸っぱさがドリンカビリティを上げてます。
"ホッピー"なビールと言えばダブルIPAやヘイジーIPAなどが最初に浮かぶと思いますが、ポーターと合わせることでより魅力的になるホップなんてのも面白いんじゃないでしょうか。

Pairing Foods:
ソーセージの盛り合わせ、チョリソーのディアボロ風
bottom of page